第24课 李さんは もう すぐ 来ると 思います
単語
- ハイキング hiking *えんそく(遠足)は 小学生の活動です
- おわかれ(お別れ)
- はなし(話)
- みおくり(見送り)
- あいだ(間) *この間 前几天
- ほうりつ(法律)
- おもいます(思います) *思う、思って、思わない、思った *〜と思う。 这样想了 *〜考える。 考虑了 *〜を想う。 想念;思念
- いいます(言います) *言う、言って、言わない、言った *〜と言う。 说话(重说话的内容) *〜と話す。 谈话
- さがします(探します) *探す、探して、探さない、探した *運命の人を探す。
- わらいます(笑います) *笑う、笑って、笑わない、笑った
- やめます *やめる、やめて、やめない、やめた *止める 停止 *辞める 辞职
- きめます(決めます) 他動詞 *決まる、決めて、決めない、決めた *決まる 自動詞 *仕事が 決まる。 *日本へ 留学に 行く ことを 決める。
- ねぼうします(寝坊します) *寝坊する、寝坊して、寝坊しない、寝坊した
- がいしゅつします(外出します) *外出する、外出して、外出しない、外出した
- けんきゅうします(研究します) *研究する、研究して、研究しない、研究した
- おかしい 可笑 *あやしい 可疑
- いっぱい *空く
- すごい
- とうとう 终于 *やっと 辛苦了很久终于……
- かならず(必ず) 要求对方必须 *きっと 做判断时用得比较多 *ぜひ 强烈的期望
- ぜったいに(絶対に) 100%
- ば(馬) *ばば(馬場)
- おせわになりました(お世話になりました) 感谢一直以来的照顾(以后不会再被照顾了) *これから、お世話になります。 今后还请你多多关照 *お世話になっています。 感谢对方一直以来的照顾(以后还可能会被照顾)
- よろしくおつたえください(よろしくお伝えください) 请代问好
- おげんきで(お元気で) 请多保重
- おきをつけて(お気をつけて) 小心点儿 *お大事に。 这是对病人说的
- さようなら 正式分别,以后不会再见 *じゃね 再见,以后还能见面
- どうやって 怎样,如何 *どうやって日本語の単語を覚えたんですか。
- やくにたちます(役に立ちます) 有用
- おなかがいっぱいです。 吃饱了
- 〜中 −ing *今 日本語を 勉強中です。
- 〜について about *日本の アイドルについて どう思いますか。
文法
小句 と思います
小句用简体形,表示说话人的思考内容。
例:
- この本は 面白い と思います。
- 日本へ 留学に 行きたい と思います。
- 明日は いい 天気だ と思います。
- 日本は きれいだ と思いました。 如果小句结尾是名词或二类形容词那么要加だ。
名詞は 小句と 言いました。
小句用简体形,向第三者转述他人所说的话。如果小句结尾是名词或二类形容词那么要加だ。
例:
- 陳さんは パーティーに いくと 言いました。
- 森さんは 中国語の試験は 難しかったと 言いました。
- 小野さんは 李さんに ちょっと 休みたいと 言いました。小野对小李说想休息一下
- 来週の ハイキングに 張さんも 行きたいと 言っています。 转述某人反复说起的事情,用〜と 言っています。
- あそこは 駅だと 言いました。
〜のです/〜んです
〜のです多用于书面语,〜んです是它的口语形式。表示所讲的内容与前句或前项内容有关联,用于说明状况或解释原因。~前接简体形,但是名词和二类形容词的现在将来形的肯定形,だ要换成な
例:
- すみません、頭が 痛いんです。
- タバコは やめた ほうが いいですよ。 ——そうなんですが、やめる ことが できないんです。
- すごい、人気ですね。 ——ええ、あの歌手は 日本では とても 有名なんです。
- これ、京都の お土産なんです。どうぞ。
注記:
- 今日は 新標日の上冊を やっと 終わったんです。復習を 明日始める、大変ですね。